太陽燦燦☀
- good smile staff
- 8月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
高橋でございますm(_ _)m
7月18日、北陸地方に梅雨明けが発表されました!
今年は平年より5日、去年より13日早いそうです。
梅雨明けと言われてもピンとこない…(・・?
雨が降った記憶がございません。
個人的には雨が降らないほうが嬉しいのですが、
まとまった雨が降らないと農作物に影響が出たり、
水不足が懸念されます。
梅雨は梅雨らしく、適度に雨を降らせて欲しいものです。
熱中症警戒アラートが連日発令されてます。
体温超えの酷暑は身体に堪えます(;´Д`)
熱中症対策と日焼け対策は勿論のこと、
食中毒にも注意が必要になります( ・`ω・´)
※食中毒とは
細菌やウイルス、自然毒、化学物質等によって
汚染された食品や飲料を摂取することで起こる健康被害のこと。
主に、腹痛、下痢、嘔吐、発熱などの
消化器系の症状を引き起こします。
梅雨から夏季にかけての気候(高温、多湿)
細菌が繁殖しやすく、食中毒が頻発する好条件となります。
食中毒を予防する為の三原則!
1 菌をつけない!
調理前に手や食材、調理器具をしっかり洗う。
2 菌を増やさない!
食材はすぐ調理するか、冷蔵庫に入れる。
3 菌をやっつける!
細菌は熱に弱いので、十分に加熱する。
この3つを徹底する事が重要となります。
美味しく、楽しく、安全に夏の食事を楽しみたいと思います( ´∀`)
万が一症状がでたら、医療機関へ駆け込みましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
いよいよ、夏本番!
まだまだ暑い日が続きますが、
体調を崩されませんようご自愛くださいませm(_ _)m

暑さで心身溶けかかっている高橋でした(´-﹏-`;)
コメント