top of page
  • good smile staff

特殊詐欺に注意を!!

皆さん、こんにちは。ヘルパーの高橋です。

ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、

先月、僕が警察に表彰されました。

それは、特殊詐欺を未然に防止した為です。

内容を書いていきます。



私がある一人暮らしの利用者様宅に訪問した際の話です。

訪問時、その高齢者様は混乱していました。

話を伺うと数時間前より「オレだけど」とある男から電話が何度も来ている。

内容は「会社のお金(500万円程)を紛失したので貸してほしい。」

といった内容だったようです。

おかしい?

でももし本当であったら????

と思った利用者様は銀行に電話相談をしました。

その後、長男様に電話をして確認したら、

長男様ではなかった!!!!!!(ホッとしますね)

が、次男様!????

嫌!!!!???

お孫さん!??

と考察中のところにピンポーン!っと

玄関のインターホンを押した僕が現れました。


利用者様はとても混乱されていたので、傾聴しました。

その時、突然電話がなりました!!!

詐欺グループからです。

僕が電話にでました。(空気が張り詰めました)


詐欺グループ:「もしもしオレだけど」「ばああちゃんに代わって?」


高橋:「どちら様ですか?」(ドキドキ、緊張)


詐欺グループ:「ヘルパーさん?ばあちゃんに代わって?」


高橋:「はい。ヘルパーです。どちら様ですか?」


詐欺グループ:「・・・  ・・・ガチャ、プー、プー、プー」


電話を切られました。

その後、電話は掛かってきませんでした。

どうやら諦めたようです。

その後銀行から警察へ連絡が回っており、

警察(刑事)が利用者様宅へ来られて事は収束へ向かいました。


詐欺を未然に防ぐことが出来て本当に良かったです。

警察から今回のような詐欺に合わないようアドバイスがありました。

① 電話は留守番電話機能を使用する。

② もし詐欺グループから電話が来たら、すぐに警察に連絡を!

(110番もしくは最寄りの交番へ)


皆様も特殊詐欺にお気をつけください!



ヘルパーステーション

グッドスマイル

星野 文平




閲覧数:45回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page