いつの頃からか「1年」があっという間に感じるようになり、
今や1日すらあっという間に過ぎ去る今日この頃。
私の大好きな金木犀の香りが夕刻になるとどこからともなく漂ってきます。
そろそろインフルエンザの予防接種も本格的に始まりますね。
ところで、皆さんは定期健診されてますか?
私たちの会社でも毎年定期健診、インフルエンザ予防接種があり、
先日の健診で私は初めてバリウムとやらを体験。
噂には聞いてましたが、なかなか手強い相手でしたね笑
こっそり「うっぷっ」としながらも追加バリウムなく終わりました。

正直、健診ってどこか億劫に感じている方もまだまだ多いのではありませんか?
実際私もその1人です。
心電図やレントゲン、採血程度ならともかく、例えば女性なら乳がん検査や婦人科系
の検査…胃カメラに大腸の検査などにはどこか消極的になりがちで。
「自分は大丈夫」という発想からではなく、どちらかと言うと、単に時間がかかる。
痛みが伴う。場所が場所なだけに万が一の結果が怖い。
そんな弱気な発想です。
しかし、先月私の後輩がスキルス性胃がんでこの世を去りました。
34歳でした。
まだ幼子を遺して…。
このご時世なので家族葬と聞き、カタチある彼には最期会えませんでしたが、
今週ようやく彼に会いに行ってきました。
彼の場合、症状が出てからの病気発覚で、その時既にステージIV。末期でした。
スキルスなので、遺伝的要因が強く完治の難しい病気ではあるものの、
今回彼の死をキッカケに改めて健診について考えさせられたのです。
弱気な思い込みで、やりたい事、見たい事、叶えられずに終わるのか。
やらずの後悔より、やって後悔した方がよっぽど諦めがつくじゃないのかと。
仕事でもプライベートでも動ける体が何より必要です。
大切な人、事、未来ある自分にとっても、
まずは自身のカラダと向き合うのも大事な事ですね。
早速、検診に行ってきたいと思います。
ヘルパーステーション
グッドスマイル
金子 加奈子
Comentários