- good smile staff
暑さに負けず!!
テレビやラジオで
「今日の最高気温は30℃まで上がります。」
「熱中症には気をつけましょう。」
「今日は暑い日になります。」
「三密を避けながら予防しましょう。」
などと耳にする事が増えてきました。
私たちヘルパーは車で移動中に外気温度計があると、
信号待ちなどにチラッと見たりします。
外気温を知る事も目的ですが、
利用者様のお宅周辺の外気温を確認しながら移動する事で、
訪問先での会話や声掛けに繋げています。
入浴サービスで伺う所では、
入浴前の水分補給の促し、
入浴後の水分補給の声掛け、促しを行うなど、
脱水にならないように努めています。
水分補給を促すと、
「エアコンをつけているから大丈夫。」と言葉が返ってきます。
涼しい室内にいるから大丈夫ではなく、
声掛けをする事で意識してもらえるようにする事と、
涼しい室内から廊下やトイレに移動する際、
温度差で体調を崩さないよう、沢山水分を摂ってもらうように、
訪問先では声掛けを行なっています。
もちろんこの時期、私達も体調不良にならないよう
移動中はいつも以上に水分補給するよう心がけています。
また冷たすぎる水分を一度に摂ると体調を崩す事もあるので、
その日の体調に合わせて、調整もしています。
厚生労働省のホームページには
「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
というものがありますので、良ければ一度ご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
まだまだ暑い日が続きますが、
皆様もくれぐれも体調管理にお気をつけください!
ヘルパーステーション グッドスマイル
スタッフ
